東京マルイ VSR-10 レビュー
2014/12/23 | エアガン
友人がスナイパーを始めろとか言う。まあ面白そうだなとは思っていたが、銃とスコープフルセットで3万近いと言う事で冗談じゃないと思ったが、 忘年会の行き先だった中古ショップで銃本体を4000円で
2014/12/23 | エアガン
友人がスナイパーを始めろとか言う。まあ面白そうだなとは思っていたが、銃とスコープフルセットで3万近いと言う事で冗談じゃないと思ったが、 忘年会の行き先だった中古ショップで銃本体を4000円で
2014/12/18 | 製作記
フロントバンパーの開口部を開口する。 ピンバイスで穴をザックリ空けた後ニッパーで合わせ目の所を切り取って肉抜きする。 この後ナイフで形を成型するのだが、後回し。 奥に埋まっている上に別パ
2014/12/16 | エアガン
既に色々な人がレビューしてる100円ショップセリアのストライクガン。 ストライクガンってのはBB弾をぶっ叩いて弾を打ち出すタイプのトイガン。 エアガンみたいに圧縮空気で飛ばす訳ではない。
2014/12/15 | 製作記
前回から中研ぎして光沢をアップさせる。 が、デカールがクリアを塗った瞬間、シワくちゃになったのでクリアは厚めに塗っておいた。 当然塗装面の波は大きくなるが、しっかり研いでおけば波は小さくな
2014/11/28 | エアガン
超が付くマイナーガンのPC356。 実際はM3566と言うらしく、PCと言うのがパフォーマンスセンター製と言う意味らしい。 シルバーとブラックのツートンカラーが格好良く、スポーツハンド
2014/11/21 | エアガン
当てつけに有休を取って作った連休の二日目。先日友人と会ってM16を探し、エアガンショップでCz75を欲しがったりもした。 ただまあ、そのときに「本当に欲しい物が何なのか考えた方が良いんじゃな
2014/11/16 | エアガン
姉が来週の土曜日誕生日なのだが、最近会社の上司に付き合ってサバゲをやるとの事だった。 小さい銃なら何でもいいと言う事で電動Boysか固定スライドのガスガンを考えたが、変な顔されないような銃を
2014/11/10 | 製作記
だいぶ前に買った雨宮7。ホットバージョンの魔王号とも呼ぶ。 ボディの塗装はやっていたが、その後の研ぎ出し等の作業は2ヶ月近く放置していた。 前回何やったっけな。そんなレベル。とりあえず塗装ムラがま
2014/11/09 | エアガン
友人とサバゲーをやるにあたってガスガンを買った。初ガスガンはサムライエッジだったのだが、一度サバゲーフィールドに持って行った際に傷だらけになってかなり傷心した。 傷だらけになってもサマに
2014/08/17 | 分類してもしょうがないもん
huke氏の画集BLKのfigma同梱版を購入した。 BLKそのものは既に持っていたのだが、figmaが無かった。当時金がなかったのと姉に買ってもらったので諦めていたのだが、社会人になって金が余るよ
2014/08/11 | 製作記
去年発売日に買ってからずっと寝かせていたキットをようやく開封。 (発売日に買った意味ないじゃん…) もう写真からも解る通り埃被ってしまって訳解らんくなっている。 ぱっと見はエンツ
2014/08/05 | 分類してもしょうがないもん
溜めた模型ならある。今積んでいる模型はこんな感じ。 レンジャー(制作中) ラ・フェラーリ(一応制作中) 70スープラ 過給圧上昇7 後ろ二つは箱から出してすらない。 70スープ
2014/07/29 | ホームページ関係
サーバーに金かけてアドレスなんかどうでも良いってのが俺の美学だったんだけど、やっぱサブドメインってのが気になるから取る事にした。 安いレジストラ探して取る。 3回にわたってアドレス変更する
2014/07/25 | CMS
最近になってサクラサーバー上で独自ドメインに近いサブドメインを無料で取れる事に気がついてコレを取得した。 http://airforce-x0.comが新しいサイトアドレスになります。 そ
2014/07/18 | 分類してもしょうがないもん
営業部の部長がお歳暮で貰ったらしいが要らないらしく、誰かに押し付けようとしていた所をありがたく頂戴した。 卓上ライトとしては使わずにフィギュア・模型の写真撮影用に使おうと
初め半年や1年の間は随分暴れてご覧に入れる。然しながら、2年3年と
「クソゲーをプレイするのです。」以前この俺にクソゲーをレビュ
急速に時間が出来てきたので前回のお蔵入りから久しぶりにconcret
Devil May Cryシリーズはナンバリングと名倉DmC
虹天使アルシエル先輩から新しい遊戯王クソゲーをやれと言う天啓が降りた