改造30MS ユリア
公開日:
:
分類してもしょうがないもん

改造30MSユリア姫。
バンダイから発売されているプラモデル「30MS SIS-F00 ユフィア」をベースに製作。

コレを作った直前にも別で30MSの改造をしているのだが、そちらでは部品の自作やジャンクパーツの改造などをして非常に大変な思いをしており、こちらでは簡単かつシンプルなカラバリ、リデコ程度の範囲で製作した。

スカートアーマーはコトブキヤから発売されているエクスアーマーEを使用。
頭の額当てはユザワヤにて購入したビーズパーツを加工して使用。金属のパーツながら曲げたり切ったりすることが出来て加工しやすく便利。

マントは30MMマルチクロスの一部のパーツを使用してマントに見立てている。

スカートアーマーとマントは取り外しができるようにしてあり、元のユフィア同様の可動範囲とプロポーションを生かせるようにしてある。

その為、このように座りポーズも可能で、元キットの可動範囲の良さを生かしている。
ただ、エクスアーマーEは元からダボ穴がもろく、ガシガシ動かしてるとすぐポロリする関係で接着したい衝動に駆られてしまう。

交換用表情1、睨み顔。アイデカールはFAGアヤツキ用のデカールを使用。

元キットで黒となっている部分はラバー素材を意識して光沢仕上げ。元のユフィアがムチムチしたプロポーションをしている為、それを強調するための仕上がりとなっている。

交換用表情2、叫び顔。
非常に凛々しい顔つきとなっている。

ホースビークルを用いた改造キット。こちらはまだ製作中。
スカートアーマーとの相性が悪い為、そちらを外しての騎乗となる。

うちのTwitterサムネ娘ことエリカとの対決シーン。剣の実力はわずかにこちらが上だが、魔法や多彩な武器を使用するエリカの方が総合力は上という力関係。



この奥の相手は誰だろうか……?


以上、30MS、オリジナルシスター、ユリア姫でした。
関連記事
-
-
AZONE強化関節ボディレビュー
唐突だがGarageAirforceにはイメージキャラのようなものを用意しています。 古いサイト時
-
-
千値練 ダンテ レビュー
人気シリーズDevil May Cryの最新作5準拠のダンテが立体化。今までこのスケールの
-
-
銀河眼デッキにリンク搭載した。
2019/3/10再編集 ZEXAL期中盤~ARC-V全期に渡って使用していたデッキ。初手の遅さに苦
-
-
エクシーズ×リンクフェスティバルレポ
報酬を全部集めたわけではないが、とりあえずミッション分は完走。結果は現時点で18勝2敗(+
-
-
そういえばWP始めてから模型の記事を一つも作ってなかった。
溜めた模型ならある。今積んでいる模型はこんな感じ。 レンジャー(制作中) ラ・フェラーリ(一
-
-
Air BnB泊まった感想
9月の連休中に福岡の拠点に出張に行っていた。目的は現地のネットワーク工事の手伝い。 連休前に妙に仕
-
-
TAMIYA SAAB JAS-39 Gripen IndigoSQ 1/72
<<私の戦いの基本は騎士道にある>><<我々軍人はベルカ騎士団の末裔だから
-
-
CTCシリーズF-16レビュー
昨日に引き続き国際通信社のボードゲームF-16ファイティングファルコンをレビュー。 自分は戦闘
-
-
千値練 ネロ レビュー
Devil May Cryシリーズはナンバリングと名倉DmCもすべてクリアしているが、最高
-
-
ギャラクシーデッキ改良
以前のものをブラッシュアップ。 メタカードに出会う事を意識するよりは純粋に破壊力を重視した。
- PREV
- エクシーズ×リンクフェスティバルレポ
- NEXT
- マスターデュエル事情