*

[第5回] G/Afをコンクリ5.7に改造する[Concrete5]

公開日: : 最終更新日:2017/02/06 分類してもしょうがないもん

だいぶ間が空いたが前回の続きをやっていきたい。

前回はギャラリーページを作ったので、その一覧ページを作っていく。
なるべくページテンプレートを作りたくないのでDefault.php上にカスタムテンプレートを配置していく。

一覧ページというと結局のところはアーカイブページということになる。
現在のデザインはこんな感じである。↓

車なのでメーカー別に完成記事を置いていく感じにしていた。
右側に洒落た背景画像を設定していたが、今回はこれを省略。
ただ、ちょっと格好付けてサムネイル画像を表示させたいのでページリストブロックを作っていく。

コードを一部抜粋

<div class="col-sm-2">
<a href="<?php echo $url ?>" target="<?php echo $target ?>">       
<img src="<?php echo $thumbnail_image_src; ?>" class="img-responsive">
</a>
</div>
<div class="col-sm-10">
<a href="<?php echo $url ?>" target="<?php echo $target ?>">
<p class="page_list_title">
<?php if($page_head_title){echo $page_head_title;}else{echo $title;} ?>
</p>
</a>
<p class="page_list_description">
<?php if ($includeDate): ?>
投稿日:<?php echo $date?><br>
<?php endif; ?>
<?php echo $description ?>
</p>
</div>

 

 

何が何だかわからんすね。
自分のポリシーみたいなものも合わせて解説。


 /*サムネイル画像を取得*/
$thumbnail_image = $page->getAttribute('thumbnail_image');
if($thumbnail_image) {
 $thumbnail_image_src = $thumbnail_image->getRelativePath();
}

 

 

前回設定した画像タイプのページ属性を取得している。
本来concrete5にはthumbnailという属性を指定するよう指示があるのだが、
ページリストの編集時に「サムネイルを表示する」というチェックマークにチェックを入れてなくて
『この一覧にサムネイルが表示されてないんですけど!!!(怒)』というクライアントからの怒りの電話がかかってくることがある。
サムネイルの有無を選択させる必要があれば仕様をしっかり説明する必要があるのだが、
今回のように絶対的にサムネイルを表示させる必要があればテンプレート上にこのチェックの有無での分岐をなくしてしまいたい。
サムネイルがなければない時の分岐を作るかNoImageを表示させるようにテンプレートに書けば済む話である。

また、ユーザー指定のページ属性にしておけばHTMLタグをゼロから書ける。
デザインからコーディングまで全部自分がやっているのであれば良いのだが、
僕の場合コーダーからHTMLソースを受け取り、それをCMSのテンプレート上に落とし込む仕事のスタイルなので、
コーダーの癖のあるソース(例えばLi上にdivがあったりとか。)を再現しようと思ったらCMSが提供するライブラリのタグ生成では再現できないことがあるので、
画像パスだけ受け取れるこのページ属性にしておきたい。
というか<img>くらいライブラリなんか使わなくても自分で書くっつーの。

<?php if($page_head_title){echo $page_head_title;}else{echo $title;} ?>

前回代替えタイトルを表示するページ属性を書いたので、その分岐を書いておく。
で、完成したのがこれ。

うん。まあ、今数が4つだからそんな気にならないけど、これが20とかになったらページの長さがヤバイことになるよね。
ページングをつければ問題ないけど、ブログじゃないから過去に追加したものにもアクセスできるようにしたいよね。

ってことでサイトマップ構造を少し変更する。

↓変更後

車ならばメーカー別にカテゴリ化しているが、航空機は車と比べて桁違いにライフサイクルが長いので一社当たりがリリースする製品数は少ない。
模型になればより少なくなり、自分が製作するという括りになればさらに少なくなる。
よってメーカー別にしてしまうと、模型を作るたびにいちいちメーカーページを追加し、第一階層にページリストを追加する作業が多くなってしまうのでページリスト化して自動化する意味がなくなる。
なので国別にカテゴリ化していく。
そして、トップ階層では最新記事だけ置いて、第二階層の国別ページで全て表示させる形を取っていこうと思う。

で、完成したのがこのページ。

各国の最新3記事を表示させて、あとはそのアーカイブページへと更に誘導するというスタイルを取る。
トップ→航空機トップ→国別アーカイブ→記事

と、記事にたどり着くまでの階層がかなり深くなってしまったが、
新規ユーザーは最新記事だけが見れれば良いだろうから第二階層から直接記事に飛ばせるようにすればUI的には問題ない筈。

関連記事

twitterサムネの人

一昨年かそのくらいだったか、いつ頃だったか忘れたけどtwitterのアイコンを変えた。何故

記事を読む

会社の上司から卓上ライトを貰った

  営業部の部長がお歳暮で貰ったらしいが要らないらしく、誰かに押し付けようと

記事を読む

エースコーポレーション F-14トムキャット

大雑把な調整だけすまして部品を取り付け。 細かい調整が終わったら完成という形だが、やす

記事を読む

no image

ギャラクシーデッキ改良

以前のものをブラッシュアップ。 メタカードに出会う事を意識するよりは純粋に破壊力を重視した。

記事を読む

no image

[第3回] G/Afをコンクリ5.7に改造する[Concrete5]

次回の記事と順番が前後してしまったがトップページを作り込む。 前回作ったHTMLをPH

記事を読む

サイトをconcrete5.7にリニューアルしようとしてたのがお蔵入りしましたよという話

画像出展:ぱくたそ 全部で何回になるか解らなかったけど現状第五回まで連載してたフルリニ

記事を読む

初心者Hoi4プレイ日記 ヨスプ・スターリンの野望part1

姉がHoiのプレイ動画が大好きで、先日のSteamのセール中に押し売りされることとなった。 これが

記事を読む

何十年かぶりにヨーヨーを買ったら激ハマりしてしまった

小学校の頃にハイパーヨーヨーのブームがあったのを覚えてる。 僕にとっては小さいころの思い出

記事を読む

ダンジョンダイスモンスターズ レビュー

「クソゲーをプレイするのです。」以前この俺にクソゲーをレビューする天啓を与えたアルシエル先

記事を読む

千値練 ネロ レビュー

Devil May Cryシリーズはナンバリングと名倉DmCもすべてクリアしているが、最高

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

太陽の帝国、大鷲の群れに挑まんとす(ゲームジャーナル39号 真珠湾強襲リプレイpart:1)

初め半年や1年の間は随分暴れてご覧に入れる。然しながら、2年3年と

ダンジョンダイスモンスターズ レビュー

「クソゲーをプレイするのです。」以前この俺にクソゲーをレビュ

現行Concrete cmsのダッシュボードにデフォルトでは日本語化設定がないよっていう話

急速に時間が出来てきたので前回のお蔵入りから久しぶりにconcret

千値練 ネロ レビュー

Devil May Cryシリーズはナンバリングと名倉DmC

遊戯王DM7 決闘都市伝説

虹天使アルシエル先輩から新しい遊戯王クソゲーをやれと言う天啓が降りた

→もっと見る

PAGE TOP ↑