*

ギャラクシーデッキ改良

以前のものをブラッシュアップ。 メタカードに出会う事を意識するよりは純粋に破壊力を重視した。 銀河眼の光子竜2 銀河騎士2 銀河戦士3 サイバードラゴン3 オネスト2 フォトンクラッ

続きを見る

反逆できない翼RR

以前のものからブラッシュアップ。COREの発売で本格的に純RRが組めるようになったわけで。 しかし、弱いと思ってたシンギングレイニアスが意外な活躍を見せるのに対して発売前から注目してたファジーレイニ

続きを見る

YosemiteにしたらMAMPが起動しなくなった

2015/06/03 | CMS

  Yosemiteに先日アップグレードして暫くMAMPなんて動かすこともなかったのだが、教本を読む機会があって久しぶりにMAMPを起動したらMYSQLサーバーがうんともすんと

続きを見る

PHPでRSSを取得して記事一覧を表示

2015/05/30 | CMS

concrete5でWordpressの記事一覧を表示してくれって言われたからなんとかできないか模索した。 WordpressのRSSをPHPで受け取って一覧表示できないか調べたらそういうライブラリが

続きを見る

WPプラグイン SyntaxHighlighter Evolvedを試す

2015/03/14 | CMS

このブログは自分がCMSとかPHPを触る時の備忘録も兼ねているのだが、ここに書いたコードが読みづらい。 この間編集モードの時どうこうって言うコードを使いたくてこのブログを開いたのだが、

続きを見る

不審者の翼〜RRデッキ

このデッキの最新版を見たい方はこちらへどうぞ 大学を出てからデッキは魂からファッションに格下げになったエセデュエリストだが、ギャラクシー以来心動かされるカテゴリが出てきたので組んでみた。 総予

続きを見る

俺とガバメント

2015/02/02 | エアガン

銃の造詣自体は全くない俺。年代別に知ってる銃を並べてみろって言われたら種子島の次にもうウィンチェスターが出てくる位だ。良く知ってる銃って言ってもMOHレギュラーウエポンのM1ガーランド位。

続きを見る

concrete5 編集モードの時だけ表示しない 改定

2015/01/27 | CMS

以前編集モードの時にjqueryを読み込みたくなくて、編集モード限定でコメントアウトする方法を掲載したが、 たった一行を操作するだけならもっと簡単な方法があったので紹介。 <?p

続きを見る

東京マルイ ハイキャパE レビュー

2015/01/26 | エアガン

冬場にガスガンがなかなか使えず、困っていた所に12月に発売。マルイもいいタイミングで出してくれるよ。 本当は発売日に購入する予定だったのだが、余計な買い物をしたせいで実際の購入は1月の給料日

続きを見る

マルゼン CA870 レビュー

2015/01/25 | エアガン

マルゼンがリリースするエアコッキングのショットガン。 レミントンM870がモデルになっているらしいが、それをベースにしたマルゼンの架空モデル。 CA870シリーズとしてシリーズ化されて

続きを見る

東京マルイ AK47を俺好みにカスタムしたぞ

2015/01/16 | エアガン

電動ガンを買う時に友達とやり取りした内容がこんな感じ。 「せっかく高い電動買うんだから長持ちする長物が良いよね」「コレクション用に大量に買えるもんじゃないから愛せる一丁を買った方が良いよ」

続きを見る

共有をテスト

移転してからどうも変だったのでJETPACKの共有をやりなおした。 「jetpack 移転」とかで調べても出てこなかったのでJetpackの連携を最初からやり直した。 本当に便利なプラグインな

続きを見る

制作記 タミヤ ラ・フェラーリ

2015/01/12 | 製作記

ある程度組んだ後は進みが早い。 室内の組み立てを行う。ラ・フェラーリの発売と同時に発売した専用のカーボンデカールとエッチングパーツ。 ラ・フェラーリでは本来ここはメッシュが付属している

続きを見る

フジミ RE雨宮過給圧上昇7 完成

2015/01/05 | 製作記

去年制作していたフジミの過給圧上昇7が完成。 http://airforce-x0.com/index.php?cID=176 ギャラリーはこちらから閲覧できます。 本当は28日

続きを見る

移転した時のCMSの設定いろいろ

前回はリダイレクトの重要性と設定を紹介した。 今回はCMSでやんなくちゃいけない事を紹介したい。(っていってもWordpressだけ。) 移転したWordpressのPHP MYADMINを設定

続きを見る

マスターデュエルにてやっとプラチナに上がれた話

ネットの友人にモチベを掛けられてマスターデュエル参入。リンク

太陽の帝国、大鷲の群れに挑まんとす(ゲームジャーナル39号 真珠湾強襲リプレイpart:1)

初め半年や1年の間は随分暴れてご覧に入れる。然しながら、2年3年と

ダンジョンダイスモンスターズ レビュー

「クソゲーをプレイするのです。」以前この俺にクソゲーをレビュ

現行Concrete cmsのダッシュボードにデフォルトでは日本語化設定がないよっていう話

急速に時間が出来てきたので前回のお蔵入りから久しぶりにconcret

千値練 ネロ レビュー

Devil May Cryシリーズはナンバリングと名倉DmC

→もっと見る

PAGE TOP ↑