WPプラグイン SyntaxHighlighter Evolvedを試す
公開日:
:
最終更新日:2024/01/18
CMS
このブログは自分がCMSとかPHPを触る時の備忘録も兼ねているのだが、ここに書いたコードが読みづらい。
この間編集モードの時どうこうって言うコードを使いたくてこのブログを開いたのだが、
果たしてこの記述が見やすいだろうか。
コードが短いからまだインデントを掛けなおせば使えると言えば使えるが、
どこがどういう意味なのかさっぱり解らない。特に僕みたいなプログラマーもどきは他人のコードは特に綺麗にコードが書かれていないと解らないものだ。
で、他人のPHP関係のブログを見ていたらコードがテキストエディタみたいに書かれているブログが散見されるから何だろうと思って調べてみた。
SyntaxHighlighter EvolvedというWordpressのプラグイン
シンタックスハイライターえぼ…
…Evolvedが読めない。
まあとにかくブログ上に書いたコードをハイライト表示してくれるって言うプラグイン何だそうだ。
早速インストールする。
インストールしてもそのまま使用できるが、わずかに設定があるようだ。
SyntaxHighlighter Evolvedの設定
設定ツールバーのバージョンが基本。違いは以下の通りだ。
バージョン2はテキスト表示が行番号で表示されるほか、アイコン付きでツールバーが表示されるようだ。
さっそく同じ記事で使ってみる。
おお。すっげー見やすい。
インストールはいたって簡単でプラグイン→新規追加→から検索窓で
SyntaxHighlighter Evolved
と調べれば良い。後は公式プラグインのようにインストール可能だ。
関連記事
-
PHPでRSSを取得して記事一覧を表示
concrete5でWordpressの記事一覧を表示してくれって言われたからなんとかできないか模索
-
YosemiteにしたらMAMPが起動しなくなった
Yosemiteに先日アップグレードして暫くMAMPなんて動かすこともな
-
サーバーの最近怖い話
※この記事の結末と要点だけ知りたい人はこっちの記事を見てね。 最近公私ともに怖いことが起こりす
-
現行Concrete cmsのダッシュボードにデフォルトでは日本語化設定がないよっていう話
急速に時間が出来てきたので前回のお蔵入りから久しぶりにconcrete5。。もといConcrete
-
移転した時のCMSの設定いろいろ
前回はリダイレクトの重要性と設定を紹介した。 今回はCMSでやんなくちゃいけない事を紹介したい。(
-
サブドメインをとったのでサイトのディレクトリを移動した。
最近になってサクラサーバー上で独自ドメインに近いサブドメインを無料で取れる事に気がついてコレを取得し
-
concrete5 編集モードの時だけ表示しない 改定
以前編集モードの時にjqueryを読み込みたくなくて、編集モード限定でコメントアウトする方法を掲載し
-
WordPressハックとその対策
前回の記事で私用で借りているサーバー上にアップロードした覚えのないPHPファイルがあり、中身はどこか
-
Concrete5で編集モードのときだけ記述しない。
いつだったかの記事でjQueryがConcrete5の動作を邪魔するからリリース時までコメントアウト
-
WordPressのサイトパスを変えたときの対処法
Wordpressのインストールをした時、例えばデフォルトのフォルダ名でアップロードしちゃったなんて
- PREV
- 不審者の翼〜RRデッキ
- NEXT
- PHPでRSSを取得して記事一覧を表示