移転した時のCMSの設定いろいろ
前回はリダイレクトの重要性と設定を紹介した。
今回はCMSでやんなくちゃいけない事を紹介したい。(っていってもWordpressだけ。)
移転したWordpressのPHP MYADMINを設定する。
URLが変わるとWordpressは当然リンク切れを起こす。サイトディレクトリをwpoptionsのsiteurlで判断しているからこれを変えなくてはいけない。
更に記事に追加した画像へのリンクや別の記事へのリンクも一緒にリンク切れになるのでやっかいだ。
一個一個治して行っても時間も人も足りるもんじゃない。さてどうしたらいいか。
ソレをまとめて設定できるのがPHP MY ADMINだ。
この記事を見てる人の中にPHP MY ADMINが何か解らんって人は居ないだろう。解らんって人はこの記事を見てても面白い事は何も無いだろう。右側から違う記事に飛んでくれ。
きっと良い出会いがある筈だ。
WordPressを移転した時の対処は以前もやったが、もっと楽な方法があったのでご紹介。
わざわざSQL文を書かなくてもダンプファイルをテキストエディタで読み込んで編集すれば良い。
勘のいい人は気付いたと思うが、テキストエディタの置換機能を使う。
ダンプファイルはPHP MY ADMINのデータベース情報を全部記憶している。
つまり、移転前のディレクトリの情報が書き換えたい所に全部書かれていると言う訳。
具体的な手順は以下の通り。ココから先の事は何かあってもビビらない事。
コレに限らずそうだけど常に冷静で居る事が大事だ。
まずはサイトのデータをエクスポートする。
右上のタブにある「エクスポート」をクリック。
このとき以下の事を確認する事。
・テーブルデータのエクスポートをしようとしていないか
・「エクスポート」欄が全選択されているかどうか
ダウンロードしたSQLファイルは2つ置いておく。一つはバックアップのため。
もう一つは編集するため。解りやすくしておこう。
次にテーブルのデータを全て削除する。
こんな画面が出るがビビらない事。この時点でサイトが見れなくなるが、それでもビビらない事。
ダウンロードしたダンプファイルをテキストエディタを開いて古いドメインの文字列を新しいドメインの文字列に一括置換する。この時点でほぼヤマは越えているがやる事はある。
再びPHPMYADMINにアクセスして一括置換した方のダンプファイルをインポートする。
あまりデータベースの情報が重くなりすぎていなければ問題なくインポートできる筈。
自作サーバーやローカルホストだとインポート時の容量制限がかなり小さく設定されている事があるので、インポートできない時はその路線を疑うと良い。
これで終了。後はサイトをチェックして終了だ。
うん。問題なくサイトは表示されているな。
画像に直接アクセスしてもこの通り。
こんな状態になっていれば晴れて移転時の作業は終了だ。
残るはConcrete5だが…
concrete5はURLが変わっても問題がない。
どういう理屈なのかは知らないが、Wordpressみたいにデータベース内にディレクトリ情報を格納している訳ではないようで、サイトが移転しようが関係ないのだ。
PHP MY ADMINを何も触ってないがこの通り。
表示は全く問題無し。
画像への直アクセスもどんと来いやっていう。
唯一やった事として外部リンクの設定。コレだけは直接行わないとならない。
ほら、これこれ。ココばっかりはどうしようもないので直接編集した。
これで移転関係の設定が全部終わった。concrete5は優秀だね。色々な所が。
しかし、ホームディレクトリのURLをどうやって取得しているのか。そこが謎で仕方が無い。
関連記事
-
WordPressのサイトパスを変えたときの対処法
Wordpressのインストールをした時、例えばデフォルトのフォルダ名でアップロードしちゃったなんて
-
やっぱ独自ドメイン取る。
サーバーに金かけてアドレスなんかどうでも良いってのが俺の美学だったんだけど、やっぱサブドメインっての
-
[第1回] G/Afをコンクリ5.7に改造する[Concrete5]
前回の記事でリニューアルの必要性があることを説いたので今回からG/AFの改装をやっていきたい。 最
-
Concrete5の凡ミスとその対処
concrete5 テーマ変更で反映されない というキーワードで検索されたことがある様子。
-
concrete5の欠点
前回ではConcrete5の利点を述べたが、今日はconcrete5の欠点を述べてみたいと思う。
-
Designer Contentでブロックを作る
Concrete5の無料で用意されているアドオンの一種類である「Sortable Fancybox
-
WordPressハックとその対策
前回の記事で私用で借りているサーバー上にアップロードした覚えのないPHPファイルがあり、中身はどこか
-
concrete5 編集モードの時だけ表示しない 改定
以前編集モードの時にjqueryを読み込みたくなくて、編集モード限定でコメントアウトする方法を掲載し
-
YosemiteにしたらMAMPが起動しなくなった
Yosemiteに先日アップグレードして暫くMAMPなんて動かすこともな
- PREV
- 独自ドメインを取った後設定した色々な事
- NEXT
- フジミ RE雨宮過給圧上昇7 完成