*

サイトをconcrete5.7系に作り変える

公開日: : 最終更新日:2024/01/18 CMS, ホームページ関係

唐突だがサイトをリニューアルしたい。さくらでサーバーを借りてから2年目に突入しかけているところだが、
正直なところ(意義はあったが)持て余しているのが現状だ。

持て余している現状は特に変わらないが、サイトリニューアルをそろそろ考えたい。
理由が幾つかある。

・デザインがダサい。
当初はUSAFのデザインをパクろうとしたが、いろいろオリジナリティが入って見事に失敗。
いまではUSAFの面影もない。多少なりともパクリの技術は磨いてきたのでもう一回試してみたいところ。
当初画期的じゃないか!とか思い込んでいたアニメーションも後から見るとそうでもなく、
さくらに移転したあたりから普通のナビゲーションにしたのが物語っている。
WordpressもStingerそのままなのでSEOに強いっていう性質をそろそろ無視して改造するのも良いかもしれない。

・concrete5.6系のサポートが終了する
concrete5がセキュリティホールを突かれたという話はあまり聞かないが、サポートの終了したCMSを使い続けるのは聊か怖いものがある。
マイナー以下の当サイトが頻繁に攻撃を受けるとは考えにくいが、先日Wordpress側がハッキングに遭ったばかりなので脅威は常に身近にあると考えたほうが良いのだ。
別に個人情報を扱ってるわけじゃないし、何かの利益を生み出しているようなサイトでもないので、ヤられても痛くはないが、
せっかくね。お金出して運営してるんだから気をつけるに越したことはないよな。

・concrete5.7系で作るように言われる案件が増えてきたので勉強したい。
Designer Contentsがないという理由とリッチすぎるUIで敬遠していたが、
5.7系でサイトを作るよう言われる依頼が増え、先日会社でついに業務として5.7系を使うよう言われて手を出さざるを得なくなった。

 

ってことでG/AF改造計画ってことでブログを書いていこうと思う。
ついでにconcrete5にサイトを作り替えたいっていう人の参考になれば幸いである。

 

関連記事

no image

concrete5の使用感

最近巷で有名なconcrete5で、このサイトもブログページ以外はconcrete5で作ってある。

記事を読む

no image

PHPでRSSを取得して記事一覧を表示

concrete5でWordpressの記事一覧を表示してくれって言われたからなんとかできないか模索

記事を読む

concrete5 編集モードの時だけ表示しない 改定

以前編集モードの時にjqueryを読み込みたくなくて、編集モード限定でコメントアウトする方法を掲載し

記事を読む

no image

共有をテスト

移転してからどうも変だったのでJETPACKの共有をやりなおした。 「jetpack 移転」と

記事を読む

WordPressのサイトパスを変えたときの対処法

Wordpressのインストールをした時、例えばデフォルトのフォルダ名でアップロードしちゃったなんて

記事を読む

独自ドメインを取った後設定した色々な事

新年あけましておめでとうございます。 日頃はG/AFとそのブログコンテンツのバトルレポートのご引き

記事を読む

Designer Contentでブロックを作る

Concrete5の無料で用意されているアドオンの一種類である「Sortable Fancybox

記事を読む

no image

サーバーの最近怖い話

※この記事の結末と要点だけ知りたい人はこっちの記事を見てね。 最近公私ともに怖いことが起こりす

記事を読む

macのアカウントを変えるとMAMPのMySQLが起動しない

またしてもMAMPにやられたので備忘録的にメモ。 MACに限らず殆どのOSはアカウント切り替え

記事を読む

no image

やっぱ独自ドメイン取る。

サーバーに金かけてアドレスなんかどうでも良いってのが俺の美学だったんだけど、やっぱサブドメインっての

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

改造30MS ユリア

改造30MSユリア姫。 バンダイから発売されているプラ

エクシーズ×リンクフェスティバルレポ

報酬を全部集めたわけではないが、とりあえずミッション分は完走

MD魔術師S23レポ

前回の記事を書いた時からデビューしたマスターデュエル。ただ、

マスターデュエルにてやっとプラチナに上がれた話

ネットの友人にモチベを掛けられてマスターデュエル参入。リンク

太陽の帝国、大鷲の群れに挑まんとす(ゲームジャーナル39号 真珠湾強襲リプレイpart:1)

初め半年や1年の間は随分暴れてご覧に入れる。然しながら、2年3年と

→もっと見る

PAGE TOP ↑