eduard スピットファイアMk.IXe
公開日:
:
最終更新日:2019/03/13
模型完成品
eduardの1/144キット。
そのスピットファイア。
DUALCOMBOということで2機入りなのであともう一つ作れる。
お買い得に思えるが、2500円近くするので2機分購入するのとあまり変わらない。むしろ高い位。
しかし、このスケールのスピットファイアはどれも出来が微妙だったのでこのスケールでこれだけの完成度のスピットファイアが手に入るというのが重要である。
エアブラシを導入してから2回目の迷彩塗装だったが、やはりエアブラシはきれいに迷彩が塗れるので良いですね。
塗料の滲みに恐れながら作る時代はもう終わったのだよ。。。
でも塗料の滲みと比較的無縁なファレホで一度はやってみたかった。
値段以外で一つだけ苦言を呈すならコックピットが単なる穴である(内装が無い)ことか。
しかし、これだけ小さくて、しかも水滴型じゃないキャノピーなのであったところで大して目立たないだろう。大して問題じゃない。
プロペラが4枚。初めて見たときアメリカ軍の戦闘機だと思ってた。
聞いたこともないメーカーのキットだったが、線消し以外に必要な加工が必要なく、作りやすいキットであった。
モールドのダルさも無いし、部品の合い方も十分である。
海外製+二機入りというダブルコンボでリーズナブルとは言い難いが、このスケールでこれだけの完成度のキットであればお金を払う価値はあるといえるだろう。
関連記事
-
-
FUJIMI P-38ライトニング 1/144
FUJIMIというと完成度にヒッディヨーに当たりハズレの大きいメーカーだが、今回はあたりだと
-
-
Trumpeter Lockheed martin F-22 Raptor 1/144
僕の人生は8割がジェット戦闘機と密接にかかわっており、そのジェット戦闘機の中で最も好きな戦闘
-
-
Special Hobby 隼3型
チェコ共和国より来日していたキット。今までありそうでなかった1/72の隼3型。スペシャルホ
-
-
PitLoad Euro FIghter EF-2000 Typhoon 1/144
F-Xが決まってからもう7年近くになる。 次代F-Xの候補として濃厚だったのはF-35とこ
-
-
エースコーポレーション F-5 1/144 風間真
その日悪魔は生きろ!と言った.... 自分にとってエリア88は漢の格好良さを嫌と言うほ
-
-
MPM キ64 試作機仕様 1/72
今は亡きチェコスロバキア共和国から来日していた魔物キット。(メーカーのMPM自体はスペシャ
-
-
PLATZ 三菱F-2 /144
ついこの間まとめ買いした自衛隊機のうちの一機。2機入りなのでもう一個作れる。 平成の零戦こ
-
-
ハセガワ模型 97式戦闘機 ガデン商会仕様 1/72
あけましておめでとうございます。今年こそは本体ホームページのリニューアルを済ませたいと思い
-
-
技MIX F-4 Phantom II 1/144
需要の割に展開を終了してしまった技MIX。1/144界隈は(特に国産メーカーは)ラインナッ
-
-
TAMIYA 紫電11型 1/72 カナリア自警団 アコモデル
<<あなたの心に手錠をかけます!>>スマホアプリの荒野のコトブキ飛行隊より。ゲ