エースコーポレーション F-5 1/144 風間真
公開日:
:
最終更新日:2024/01/18
模型完成品
その日悪魔は生きろ!と言った….
自分にとってエリア88は漢の格好良さを嫌と言うほど教え込んでくれた言わば人生の教科書ともいうべき一冊である。
そのエリア88の主人公、風間真の再序盤の搭乗機F-5タイガーIIを再現してみた。
自分にとって真の搭乗機は砂漠空母編以降X-29を挟んで最終決戦まで乗り続けてたF-20タイガーシャークの方がイメージに近いのだが、
タイガーシャーク自体が1/144スケールでなかなか手に入らず、断念。
細いストライプやカラフルな塗装等を筆塗りの塗装だけで再現することも難しく、今回買ったF-5にインスパイアという形で表現するのも断念。
漫画版では再序盤にだけ登場した仕様で再現した。
(未視聴ですが、アニメ版はずっとこのF-5だったらしいね。)
キットはエースコーポレーションのF-5タイガーII。スケールは1/144。
デカールはエーワン「自分で作るデカール」による自作。
文庫版のカバーを見る限りユニコーンのマークはカラー付きではなく単なる白抜きっぽかったが、
アニメだとこちらの仕様であり、模型映えを考えてカラーで表現した。
タイガーなのでエンジンは双発。
マスキングに失敗した後が目立っている。
キット自体は接着面が狭く、ガイド穴もないので瞬間接着剤がなければロクに部品がつかなかった。
フィッティングが必要な部品がないので決して出来の悪いキットではないのだが、
初心者にオススメできる代物ではないと感じた。
ぜひ次は真の代名詞と言えるタイガーシャークに挑戦したい。
まずはキットを探さなきゃね。
関連記事
-
-
トランぺッター Su-27改 スカーフェイス1 1/144
Close in on the enemy. Phenix! 敵を追い込め!フェニックス!
-
-
FUJIMI P-38ライトニング 1/144
FUJIMIというと完成度にヒッディヨーに当たりハズレの大きいメーカーだが、今回はあたりだと
-
-
ピットロード PAKFA 1/144
このキットは最近リベンジしました。 ロシア軍の最新鋭ステルス戦闘機。正確にはまだだけど。 P
-
-
TAMIYA 零戦52型 零戦胡蝶ミヤビ仕様 1/72
<<さあ!今宵もムラクモの伝説を作りましょう!付いてきなさい!>>
-
-
F-22 グリフィス1 1/144
As I looked up at the sun traveling the same old p
-
-
PLATZ 三菱 F-1 1/144
僕と三菱F-1の関係は非常に複雑だ。 確か小学校3年くらいの頃だったが、Acecombatシリ
-
-
1/72 カナリア自警団仕様 紫電
ゲーム中スクリーンショットより 3ヶ月前に作った紫電がTwitterで意外な反応を集めた。元
-
-
旧LS キ43 隼 1/144 コトブキ飛行隊 キリエモデル
冬アニメとして放映していた荒野のコトブキ飛行隊。空物スキーな自分にとっては結構ストライクな
-
-
皇軍 九六式十五糎榴弾砲 1/72
3月のモデフェス秋葉にて購入した3Dプリンタ製の榴弾砲。ディーラー名は不明。申し訳ありませ
-
-
技MIX F-4 Phantom II 1/144
需要の割に展開を終了してしまった技MIX。1/144界隈は(特に国産メーカーは)ラインナッ
- PREV
- F-22 グリフィス1 1/144
- NEXT
- レベル F-15A イーグル 1/144