ハセガワ模型 97式戦闘機 ガデン商会仕様 1/72
公開日:
:
最終更新日:2024/05/01
模型完成品

あけましておめでとうございます。
今年こそは本体ホームページのリニューアルを済ませたいと思います。
いつもやるやる詐欺をやっているわけですが、PHPのバージョンを上げたらconcrete5.6が未対応だったので本格的にやらなければならない状態に。
このブログの順位も引きずられる形でどんどん下がっているので早い事やらなければならない。
令和二年初の完成品はこの97式戦闘機。
先日1/48で発売したばかりのハルカゼ飛行隊の予備隊時代の97式戦闘機を作成。
実はこの仕様を作るのは二度目なのだが、一回目は自分の勘違いで間違った色を塗ってしまったのでそのリベンジも兼ねている。

黄色混じりのオレンジ色。
今回は件の1/48の完成写真があるので塗装見本が豊富である。
何せゲーム中は下半分が陰で隠れて見づらいので想像で補うことが多い。

アンテナ線はワイヤーを使用。いつもドールヘアを使用しているのだが、失くしてしまったので余っているワイヤーを使用した。

ガデン商会のこのクマのマークはハゲの社長がデザインしたのが公式設定らしいが、あの厳ついハゲが意外にファンシーな趣味を持ってるってのが面白い所。

珍しく機体の下面には識別マークがしっかり写っている。
大体容量の関係なのか下面の塗装がオミットされることが多い中で珍しい。

固定脚はあまり好きな戦闘機ではないのだが、小回りが利きそうな形状が独特。
後継機の一式戦がこの機体を基本にしているようで、並べてみてみると確かに似てる部分もある。

キット自体は古さゆえか部品同士のクリアランスは大きいわディテールは甘いわでクソキット一歩手前だが、これを上回るクソキットをいくつか知っているのでこんなキットでも作りやすい部類に入ると感じる。
まあ、海外キットに比べたら全然作りやすいと思うのです。
関連記事
-
-
【微グロ注意】バイオハザード0 ケルベロス フィギュア
今から15年前に発売したバイオハザード0の初回購入特典を手に入れた。 発売した当時(怖
-
-
旧LS キ43 隼 1/144 コトブキ飛行隊 キリエモデル
冬アニメとして放映していた荒野のコトブキ飛行隊。空物スキーな自分にとっては結構ストライクな
-
-
エースコーポレーション A-10ThunderBolt II 1/144
A-10というと結構好きな飛行機の一つだったりする。 Ace1~2をプレイしていた当時(幼
-
-
トランぺッター Su-27改 スカーフェイス1 1/144
Close in on the enemy. Phenix! 敵を追い込め!フェニックス!
-
-
PITLOAD Su-57 1/144
PITLOADのPAKFA改めSu-57。NATOコードがどうなるのかが気になって夜も眠れない。
-
-
ピットロード PAKFA 1/144
このキットは最近リベンジしました。 ロシア軍の最新鋭ステルス戦闘機。正確にはまだだけど。 P
-
-
RFモデルキットシリーズ JAS-39 Gripen 1/144
北欧の雄スウェーデンの純国産戦闘機。別名がエロゲ戦闘機。しかし件のエロゲは未プレイ。 (買
-
-
Trumpeter Lockheed martin F-22 Raptor 1/144
僕の人生は8割がジェット戦闘機と密接にかかわっており、そのジェット戦闘機の中で最も好きな戦闘
-
-
旧LS F-4EJ ファントムII 1/144
先月姉に自衛隊音楽祭に連れて行ってもらった。 小さいころは色々とコンサートに連れていかれた
-
-
F-22 グリフィス1 1/144
As I looked up at the sun traveling the same old p