*

PLATZ 三菱F-2 /144

公開日: : 最終更新日:2024/01/18 模型完成品

ついこの間まとめ買いした自衛隊機のうちの一機。2機入りなのでもう一個作れる。
平成の零戦ことF-2の1/144スケールキット。

F-2というと海上迷彩が良く映える機体だと思っているが、いかんせん迷彩塗装が非常に苦手なこともあって苦戦をした。
塗装しなおしを2回ほど繰り返して漸くこのくらいの完成度を保つことが出来たところ。

正面から。
このキットで一番驚いたのはスナップオンキットなので接着剤が不要であること。
そして駐機状態と飛行状態を選択できる事だった。
毎回飛行状態で作る自分にとってこれは非常にありがたい。

真横より。デカールは付属のデカールをそのまま使用。
第3飛行隊仕様。
搭載しているミサイルと対地爆弾は以前捨てたF-15Eに付属していたもの。
実際はPLATZから発売しているウエポンキットを使わないといけないようだ。

下から。台座を刺すための穴が開いている。
ペントラルフィンは毎回最初に壊れる部品だが、スナップオンなので簡単に壊れることはないだろう。

後方パース。

確かにF-16よりも大きいと感じる。
最近知ったがF-2の迷彩は左右対称なんですね。大体非対称だったりするので。

F-16との比較。事前知識なしだと外観上の違いは絶対に気付かないだろう。
僕も中学時代まで自衛隊のこの機体はF-16だと思っていた。

最近作った自衛隊機と比較。
ベースがF-16なのでやはり小さい。

非常に作りやすい良いキットであった。
最近ラインナップを増やしているらしいので期待している。

最近1/144スケールのキットを作るメーカーが少ない。
PLATZにはぜひとも頑張ってもらいたいところだ。

関連記事

Special Hobby 隼3型

チェコ共和国より来日していたキット。今までありそうでなかった1/72の隼3型。スペシャルホ

記事を読む

FUJIMI P-38ライトニング 1/144

FUJIMIというと完成度にヒッディヨーに当たりハズレの大きいメーカーだが、今回はあたりだと

記事を読む

トランぺッター F-14A Tomcat 1/144

もはや生きた化石になりつつあるトムキャット先輩。 部分的に現在のF/A-18Eに優る部分が

記事を読む

eduard スピットファイアMk.IXe

eduardの1/144キット。 そのスピットファイア。 DUALCOMBOというこ

記事を読む

クラウンモデル B-52ストラトフォートレス 1/144

爆撃機がほしくて買ってみた。 1/144だからそんな大きくないだろうと思っていたが、結構な

記事を読む

技MIX F-4 Phantom II 1/144

需要の割に展開を終了してしまった技MIX。1/144界隈は(特に国産メーカーは)ラインナッ

記事を読む

エースコーポレーション A-10ThunderBolt II 1/144

A-10というと結構好きな飛行機の一つだったりする。 Ace1~2をプレイしていた当時(幼

記事を読む

Sweet Bf109 マルセイユ大尉 1/144

あけましておめでとうございます。 今年こそはG-AFのリニューアルをやるやる詐欺をしないでちゃんと

記事を読む

PLATZ 三菱 F-1 1/144

僕と三菱F-1の関係は非常に複雑だ。 確か小学校3年くらいの頃だったが、Acecombatシリ

記事を読む

旧LS F-4EJ ファントムII 1/144

先月姉に自衛隊音楽祭に連れて行ってもらった。 小さいころは色々とコンサートに連れていかれた

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ARG☆Sを語りたい

(カーン)レシピなのか。 SUPREME DARKNE

【独特のキャラ】アクセルグラブレビュー

先日発売された「アクセルグラブ」は、問題作として名高い「アク

【絶対】ハイパーヨーヨーアクセルブースト レビュー【買うな】

本日7月5日、バンダイより第4期ハイパーヨーヨーの最新機種「

マスターデュエル事情

いやあ、皆強いね。旋風BF環境以降、コレクターとしてカードゲームと付

改造30MS ユリア

改造30MSユリア姫。 バンダイから発売されているプラ

→もっと見る

PAGE TOP ↑