*

PLATZ 三菱F-2 /144

公開日: : 最終更新日:2024/01/18 模型完成品

ついこの間まとめ買いした自衛隊機のうちの一機。2機入りなのでもう一個作れる。
平成の零戦ことF-2の1/144スケールキット。

F-2というと海上迷彩が良く映える機体だと思っているが、いかんせん迷彩塗装が非常に苦手なこともあって苦戦をした。
塗装しなおしを2回ほど繰り返して漸くこのくらいの完成度を保つことが出来たところ。

正面から。
このキットで一番驚いたのはスナップオンキットなので接着剤が不要であること。
そして駐機状態と飛行状態を選択できる事だった。
毎回飛行状態で作る自分にとってこれは非常にありがたい。

真横より。デカールは付属のデカールをそのまま使用。
第3飛行隊仕様。
搭載しているミサイルと対地爆弾は以前捨てたF-15Eに付属していたもの。
実際はPLATZから発売しているウエポンキットを使わないといけないようだ。

下から。台座を刺すための穴が開いている。
ペントラルフィンは毎回最初に壊れる部品だが、スナップオンなので簡単に壊れることはないだろう。

後方パース。

確かにF-16よりも大きいと感じる。
最近知ったがF-2の迷彩は左右対称なんですね。大体非対称だったりするので。

F-16との比較。事前知識なしだと外観上の違いは絶対に気付かないだろう。
僕も中学時代まで自衛隊のこの機体はF-16だと思っていた。

最近作った自衛隊機と比較。
ベースがF-16なのでやはり小さい。

非常に作りやすい良いキットであった。
最近ラインナップを増やしているらしいので期待している。

最近1/144スケールのキットを作るメーカーが少ない。
PLATZにはぜひとも頑張ってもらいたいところだ。

関連記事

旧LS キ43 隼 1/144 コトブキ飛行隊 キリエモデル

冬アニメとして放映していた荒野のコトブキ飛行隊。空物スキーな自分にとっては結構ストライクな

記事を読む

F-22 グリフィス1 1/144

As I looked up at the sun traveling the same old p

記事を読む

144TANK PLZ-05 1/144

Twitter界隈で少し有名な中国のディーラーの144TANKさん。 フォローされた

記事を読む

PLATZ 三菱 F-1 1/144

僕と三菱F-1の関係は非常に複雑だ。 確か小学校3年くらいの頃だったが、Acecombatシリ

記事を読む

童友社 タイフーン級原子力潜水艦 1/700

おーっほっほっほっほ!私はタイフーン級のシエラよ! 旧ソ連、今ロシア海軍の原子力潜水艦

記事を読む

eduard スピットファイアMk.IXe

eduardの1/144キット。 そのスピットファイア。 DUALCOMBOというこ

記事を読む

エースコーポレーション F-5 1/144 風間真

その日悪魔は生きろ!と言った.... 自分にとってエリア88は漢の格好良さを嫌と言うほ

記事を読む

ファインモールドマガジンキット キ43 隼1型

荒野のコトブキ飛行隊において一番センスを感じたのは主役機に零戦を据えずに隼をチョイスする辺

記事を読む

ハセガワ F-15C Eagle Garm1仕様機

サイファー仕様のF-15Cを作成。ハセガワ製のエースコンバットシリーズキットは大抵再販しな

記事を読む

MPM キ64 試作機仕様 1/72

今は亡きチェコスロバキア共和国から来日していた魔物キット。(メーカーのMPM自体はスペシャ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

改造30MS ユリア

改造30MSユリア姫。 バンダイから発売されているプラ

エクシーズ×リンクフェスティバルレポ

報酬を全部集めたわけではないが、とりあえずミッション分は完走

MD魔術師S23レポ

前回の記事を書いた時からデビューしたマスターデュエル。ただ、

マスターデュエルにてやっとプラチナに上がれた話

ネットの友人にモチベを掛けられてマスターデュエル参入。リンク

太陽の帝国、大鷲の群れに挑まんとす(ゲームジャーナル39号 真珠湾強襲リプレイpart:1)

初め半年や1年の間は随分暴れてご覧に入れる。然しながら、2年3年と

→もっと見る

PAGE TOP ↑