トランぺッター F-14A Tomcat 1/144
公開日:
:
最終更新日:2019/03/13
模型完成品
もはや生きた化石になりつつあるトムキャット先輩。
部分的に現在のF/A-18Eに優る部分があってもお金に困る人。
でもやっぱり格好いいものは格好いい。
唯一の運用国のイランもSu-27ファミリーのどれかに交代しようとしているので世界からF-14が消えるのも時間の問題だろう。
最近ちょっと忙しくて休みの日は寝て過ごしてしまう。
このキットもそんな怠惰な性格を送っている中で作ったものだが、買ってから完成までに実に3か月ほど要した。
今回のキットはトランぺッターの1/144。付属しているデカールは初期JRのもの。
今回から使ったクリア塗料をGSRのスーパークリアからガイアノーツのラッカークリアに変えたが、
艶消し具合がなかなかのもの。GSRのスーパークリアも悪くないが絶版状態なので変わりになってくれることを期待する。
後ろから。可変翼を広げたこの後方パースがなかなかに格好いい。
やっぱり直線翼は好きだ。
可変翼の動作もしっかり対応。エースコーポのF-14と違ってしっかり真後ろまで下がってくれる。
最近知ったのは飛行中の最大後退角度と駐機中の後退角度は微妙に違うというところ。
このキットはそこまで再現してある。
デルタ状態っぽくなるこの状態も悪くない。
ファイナルカウントダウンの組み合わせ。
これが見たくて買ったようなものとか言ったらアレだけど。
しかし、こうしてみるとジェットの大きさに驚愕する。
そのうちこの組み合わせで合成写真作っておきます。
キットは無改造で着陸姿勢で組めないのがマイナスだが、
実際そこまで組みにくいキットでもなかった。
トランぺッターは全体的にハズレが少ないので買うときに安心感がある。
関連記事
-
-
エースコーポレーション F-5 1/144 風間真
その日悪魔は生きろ!と言った.... 自分にとってエリア88は漢の格好良さを嫌と言うほ
-
-
トランぺッター Su-27改 スカーフェイス1 1/144
Close in on the enemy. Phenix! 敵を追い込め!フェニックス!
-
-
ハセガワ模型 97式戦闘機 ガデン商会仕様 1/72
あけましておめでとうございます。今年こそは本体ホームページのリニューアルを済ませたいと思い
-
-
Revell F-15E Strike Eagle Garuda1 1/144
<<It's time for me to dance with the angels
-
-
Trumpeter Lockheed martin F-22 Raptor 1/144
僕の人生は8割がジェット戦闘機と密接にかかわっており、そのジェット戦闘機の中で最も好きな戦闘
-
-
皇軍 九六式十五糎榴弾砲 1/72
3月のモデフェス秋葉にて購入した3Dプリンタ製の榴弾砲。ディーラー名は不明。申し訳ありませ
-
-
ピットロード PAKFA 1/144
このキットは最近リベンジしました。 ロシア軍の最新鋭ステルス戦闘機。正確にはまだだけど。 P
-
-
Trumpeter F-22 Trigger 1/144
<<トリガーについていけば生き残れる!>> エースコンバット7を少し前に
-
-
PITLOAD Su-57 1/144
PITLOADのPAKFA改めSu-57。NATOコードがどうなるのかが気になって夜も眠れない。
-
-
1/72 カナリア自警団仕様 紫電
ゲーム中スクリーンショットより 3ヶ月前に作った紫電がTwitterで意外な反応を集めた。元