TAMIYA 紫電11型 1/72 カナリア自警団 アコモデル
公開日:
:
最終更新日:2024/01/18
模型完成品

<<あなたの心に手錠をかけます!>>
スマホアプリの荒野のコトブキ飛行隊より。
ゲームオリジナルの飛行隊、カナリア自警団の部隊長アコの紫電を製作。
ゲームオリジナルでアニメ本編には登場しない飛行部隊。
ただ、メンバーのキャラは結構立っていて割と好きなタイプだ。
僕にしては珍しく1/72とかいう標準スケール、
いや、1/144で作りたかったよ?ただ、11型は1/144で手に入らないので。。。
改だったら1/144でいくらでも手に入るんだがな。

珍しくウェザリングしたんだが、普段やらないので単に塗装をしくじったようにしか見えないような状態となってしまった。
やっぱり普段からの練習が大事だ。特にこのスケールは滅多に作らないので滅多に作らないなりにそれなりの完成度をキープしたいという気持ちがある。

アンテナ線を張るのも10年以上続いてるプラモデル人生で初。
アンテナ線の素材を買ったが、張り方が分からず、エポキシパテで取り付けた。
やっぱり汚いね。ふつうは何で接着するもんなんだろうか。

塗装は他のゲームオリジナルの飛行隊と違って比較的現実にありそうな塗装。
ゲキテツ一家や怪盗団アカツキの機体塗装は迷彩というよりはスポコンを彷彿させるバイナル塗装なのでパッと見での再現が困難。
それらに比べると比較的再現しやすい塗装であった。

自警団の特徴的で可愛い識別マーク。尾翼にはパーソナルマークが描かれている。
パーソナルマークは箒があしらわれている。
戦闘機(リッタ)や音符(エル)があしらわれている他のメンツに比べるとちょっと関連性が分からない。しっかり者をイメージしているのだろうか。

パーソナルカラーは赤色で主翼端と尾翼が赤く塗られている。
尾翼だけは黄色で塗られていた。当初塗装を手に入れて塗装を確認するまでは尾翼もパーソナルマークだと思っていた。

機体下面はゲーム中だと灰(白?)一色で識別マークすら塗装されていないのだが、ゲームの容量削減の為にそうなっているという解釈をしており、今回は下面も上面と同じ塗装を施した。

ウェザリングの練習を下面で行ったのでところどころ嘘くさい汚れがある。
アニメ本編開始時点で6人全員で200機、キリエ一人で46機とトップエース級の活躍をしているコトブキの面々と違い、メインストーリ開始時点で自警団の機体は、戦闘等で酷使されていない様子であるため、ウェザリングをしないで綺麗な状態で完成させてもよかったかもしれない。
(因みに日本陸軍のトップエースのスコアは76機、次点が58。)

アニメ本編の主人公、キリエ機と。
(あの世界での実用性はともかく)現実的な塗装をしているコトブキの面々と比べるとゲームオリジナルの飛行隊は曲技飛行隊のような塗装というかあまり現実で見なさそうな塗装をしている。
その中でカナリア自警団の機は比較的大人しめの塗装。

キットそのものはさすがのTAMIYAクオリティ。
非常に組みやすいキットであった。
プロペラもちゃんと回せるようになっている。
そして飛行状態で作らないと死んじゃう病にかかっている僕だが、珍しく駐機体制で作っている。
とりあえず目下の課題はウェザリングの手法を学ぶこととチッピングの練習だろう。

カナリア自警団は残りのメンバーで4人いるが、揃えるかどうかは自分の気力と財布次第。
メンバーの中ではエル、リッタ推しなので仮に作るとすればその辺だろうか。
1/144だったら気軽に集められるんだがね。
関連記事
-
-
Revell F-15E Strike Eagle Garuda1 1/144
<<It's time for me to dance with the angels
-
-
トランぺッター 殲撃11B型 1/144
トランぺッターよりリリースされている中共の国産戦闘機。僕らがなんと言おうと中共の国産戦闘機な
-
-
ハセガワ模型 Su-33 フランカーD スカーフェイス1 1/72
GWにあったTWITTER企画に参加した際に製作。1年近く放置したキットだったが、GWだか
-
-
エースコーポレーション F-5 1/144 風間真
その日悪魔は生きろ!と言った.... 自分にとってエリア88は漢の格好良さを嫌と言うほ
-
-
ポケモンプラモコレクション イベルタル
イガレッカ!!! 世間ではSwitchの最新作シリーズで盛り上がっている中、Swit
-
-
144TANK PLZ-05 1/144
Twitter界隈で少し有名な中国のディーラーの144TANKさん。 フォローされた
-
-
ACFUN 神道物語シリーズ 織田奈々
FAガールに始まる美少女プラモデルが中々最近熱い。可動フィギュアにしろ固定フィギュアにしろ
-
-
eduard スピットファイアMk.IXe
eduardの1/144キット。 そのスピットファイア。 DUALCOMBOというこ
-
-
【微グロ注意】バイオハザード0 ケルベロス フィギュア
今から15年前に発売したバイオハザード0の初回購入特典を手に入れた。 発売した当時(怖
-
-
PITLOAD Su-57 1/144
PITLOADのPAKFA改めSu-57。NATOコードがどうなるのかが気になって夜も眠れない。