*

童友社 タイフーン級原子力潜水艦 1/700

公開日: : 最終更新日:2024/01/18 模型完成品

おーっほっほっほっほ!私はタイフーン級のシエラよ!

DSC_0586

旧ソ連、今ロシア海軍の原子力潜水艦。今は予備艦一隻を残して全艦退役しているが、原潜という意味では世界最大の排水量を誇るロマンの塊。
ツァーリボンバしかり、ソ連はなんで世界最大最強に拘るのか、ってまあ当時の仮想敵のアメリカを意識してたのだろう。
単純な排水量で言えばアメリカの現在現役原潜の排水量は余裕でこの潜水艦の排水量を上回ってると思うんだが、
予備艦を一隻残して全部解体されたのは貧乏ゆえ維持できなかったからなのか。
いや、就役させる理由になる弾道弾が供給できないとか色々理由はあるんだろうけどね。
でも世界最大級の原潜っていうだけでなかなかのロマンはあると思う。

でもロシア軍の貧乏さはいつになったら解消されるのかね。

使用キットは童友社の世界の潜水艦シリーズ、スケールは1/700。
同じスケールの船は高校生時代に作っていたが、捨ててしまったのだろうか、一つも手元に残っていなかった。
同スケールの別の船と比較できないのはご容赦願いたい。

DSC_0588

1/700スケールだが潜水艦なのでそこまでのボリューム感覚は無い。
と思っていたが、そんなことはなかった。やはりそこは原潜。なかなかの貫禄がある。

DSC_0587

写真だと解りにくいが魚雷発射管が6門見える。
甲板には弾道弾のセイルが見え、これも圧巻。

DSC_0589

後方パース。デカい船だとは聞いていたが、スクリューが2つっていう案外普通の船な感じがした。
排水量の大きい船は大体スクリューが4つあるからと思っていた素人並の感覚。

DSC_0591

他の原潜を作ってみたいが、あと知っている原潜がシーウルフ級しか知らない。
そもそもU-ボート=全潜水艦とか思ってたくらいのリテラシーなんで潜水艦自体あまり詳しく無いです。
キットはいつも通りファレホで塗装。基本色のみで塗装しており、船体色は基本ブラック、船底は基本レッドで塗装。
スクリューだけタミヤカラーの黄色で塗装した。
よって使った色はたった3色。本来ならあと喫水線に白いラインが必要なんだが諦めた。
それでも4色しか使わんってのはなかなか考えられない。

DSC_0592

キットそのものは部品数が8個(予備パーツ除く)しかないので組むだけなら非常に簡単。
部品整形も必要ないので非常に組みやすい。
部品生成色が白なので無塗装で飾るという選択肢はないだろうが、
幾つかのバリエーションが選択できるのでプレイバリューはそこそこ。

スケール相応っていう枕詞は付くが、作り込みもしっかりしているのでオススメなキットだ。

関連記事

童友社 世界の潜水艦シリーズ シーウルフ 1/700

沈黙の艦隊を読んでたのと、蒼海のヴァルキュリアっていうエロゲーをプレイしていて潜水艦に興味を

記事を読む

MPM キ64 試作機仕様 1/72

今は亡きチェコスロバキア共和国から来日していた魔物キット。(メーカーのMPM自体はスペシャ

記事を読む

ハセガワ模型 Su-33 フランカーD スカーフェイス1 1/72

GWにあったTWITTER企画に参加した際に製作。1年近く放置したキットだったが、GWだか

記事を読む

PITLOAD Su-57 1/144

PITLOADのPAKFA改めSu-57。NATOコードがどうなるのかが気になって夜も眠れない。

記事を読む

TAMIYA 零戦52型 零戦胡蝶ミヤビ仕様 1/72

<<さあ!今宵もムラクモの伝説を作りましょう!付いてきなさい!>>

記事を読む

TAMIYA 紫電11型 1/72 カナリア自警団 アコモデル

<<あなたの心に手錠をかけます!>>スマホアプリの荒野のコトブキ飛行隊より。ゲ

記事を読む

ピットロード PAKFA 1/144

このキットは最近リベンジしました。 ロシア軍の最新鋭ステルス戦闘機。正確にはまだだけど。 P

記事を読む

トランぺッター F-14A Tomcat 1/144

もはや生きた化石になりつつあるトムキャット先輩。 部分的に現在のF/A-18Eに優る部分が

記事を読む

PLATZ 三菱 F-1 1/144

僕と三菱F-1の関係は非常に複雑だ。 確か小学校3年くらいの頃だったが、Acecombatシリ

記事を読む

FUJIMI P-38ライトニング 1/144

FUJIMIというと完成度にヒッディヨーに当たりハズレの大きいメーカーだが、今回はあたりだと

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ARG☆Sを語りたい

(カーン)レシピなのか。 SUPREME DARKNE

【独特のキャラ】アクセルグラブレビュー

先日発売された「アクセルグラブ」は、問題作として名高い「アク

【絶対】ハイパーヨーヨーアクセルブースト レビュー【買うな】

本日7月5日、バンダイより第4期ハイパーヨーヨーの最新機種「

マスターデュエル事情

いやあ、皆強いね。旋風BF環境以降、コレクターとしてカードゲームと付

改造30MS ユリア

改造30MSユリア姫。 バンダイから発売されているプラ

→もっと見る

PAGE TOP ↑