テストじゃい
公開日:
:
ホームページ関係
共有できているかテストじゃい。
会社のWordpressでfacebookとTwitterの同時更新の設定をやったら自分のサイトでもやりたくなった。
そう言う訳でnofollowタグを外して正式リリースだが…
こんなやっつけじゃだめだよな。ギャラリーはトヨタしかないし。
次の日曜日にデータ入力頑張ろ。
このWordpressのテーマもどうにかしたいしね。
Blogで飛んだらいきなりStingerなんだもん。
ってことでコレからもAirForceをよろしくお願いいたします。
関連記事
-
-
[第4回] G/Afをコンクリ5.7に改造する[Concrete5]
このホームページの根幹、ギャラリーページを作りこんでみよう。 なんのギャラリーなのかを明示してその
-
-
[第1回] G/Afをコンクリ5.7に改造する[Concrete5]
前回の記事でリニューアルの必要性があることを説いたので今回からG/AFの改装をやっていきたい。 最
-
-
macのアカウントを変えるとMAMPのMySQLが起動しない
またしてもMAMPにやられたので備忘録的にメモ。 MACに限らず殆どのOSはアカウント切り替え
-
-
[第2回] G/Afをコンクリ5.7に改造する[Concrete5]
ってことで前回の記事から引き続き作業を続ける。 今回は前編と後編に分けてテーマの基本を作成する。
-
-
移転した時のCMSの設定いろいろ
前回はリダイレクトの重要性と設定を紹介した。 今回はCMSでやんなくちゃいけない事を紹介したい。(
-
-
機種によって表示を切り替えないと死んじゃうんです!
モバイルページへのリンクをPC用のサイトで表示させたいのだが、PCで見られたときは消したいんだ。ッて
-
-
サイトをconcrete5.7系に作り変える
唐突だがサイトをリニューアルしたい。さくらでサーバーを借りてから2年目に突入しかけているところだが、
-
-
やっぱ独自ドメイン取る。
サーバーに金かけてアドレスなんかどうでも良いってのが俺の美学だったんだけど、やっぱサブドメインっての
-
-
独自ドメインを取った後設定した色々な事
新年あけましておめでとうございます。 日頃はG/AFとそのブログコンテンツのバトルレポートのご引き
- PREV
- Concrete5で編集モードのときだけ記述しない。
- NEXT
- 日野レンジャー